2022年10月20日木曜日

家庭学習の日

本日 生徒たちは「家庭学習の日」として、各家庭にて『読書』と『レポート作成』に取り組みました。

8:30にオンラインでミートに入室し 本日の活動内容を確認。60分間じっくりと「読書」を行いました。その後 再びミートに入室し、次の「米沢市SDGs わたしのなせばなる」作成について確認し、各自でタブレットPCを使って作業を行いました。15:00までに完成させ、電子データを学校に送信し終了です。








また 並行して、教職員のICT機器活用研修会も実施しました。







本日は初めての取組でしたが、生徒たちの状況を検証しながら、今後の家庭学習のあり方を検討していきます。

スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...