今年度最後の定期テスト、3学期期末テストを実施中です。テストに臨む姿から真剣さが伝わってきます。
最後まであきらめずに! 応援しています!!
本日、1・2年生が「スキー教室」を行いました。会場の米沢スキー場には青空が広がり、雪質もバッチリ!! 絶好のスキー日和でした。
生徒たちは小グループに分かれ インストラクターの先生からしっかりとお習いしつつ、スキーを存分に楽しみました。
次回のスキー教室も楽しみです。
2月7日、2年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。講師は米沢警察署生活安全課 渡部敬子 少年補導専門官。「薬物の種類」「薬物の依存性」「薬物が人体に及ぼす影響」等についてのお話をお聞きしました。生徒からは、正しい判断をしてしっかりと行動したい等の感想が出されました。
「SNS等を使用する際の留意点」についてのお話もありました。こちらも十分に気をつけたい内容でした。
1月31日、2月1日・2日、米沢市内の私立高等学校の一般入学者選抜と 公立高等学校の推薦入学者選抜が行われ、本校からも多くの3年生が学力検査等に臨みました。がんばれ!3年生!!
来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...