今週末に 米沢市中学校総合体育大会が予定され、五中からは129名の選手がエントリーしています。本日、その選手たちを激励する「壮行式」を実施しました。
選手入場に続き、各部からの決意発表、激励の応援などを行いました。手拍子による応援でしたが、仲間を応援する気持ちは十分に伝わりました。「心を1つに」「精一杯」がんばれ!!2022年6月16日木曜日
2022年6月15日水曜日
永遠瑠マリールイズさんの講演会のニュース映像
先日 本校で実施した「永遠瑠マリールイズさんの講演会」の様子が、NCV米沢YouTubeチャンネルにアップされております。ぜひご覧ください。URLは次のとおりです。
https://www.youtube.com/watch?v=GRlZBGTTZ1E
※ YouTubeチャンネルにはNCV公式HPからもアクセスできます。
2022年6月14日火曜日
永遠瑠(とわり)マリールイズさんの講演会[国際理解・平和教育]
本日、永遠瑠マリールイズさんの講演を全校生で拝聴しました。マリールイズさんは中央アフリカのルワンダ出身、現在は福島市にお住まいです。1994年のルワンダ内戦の際は、隣国のコンゴの難民キャンプに逃れるという壮絶な経験をされました。「ルワンダの自然や歴史の紹介」「平和の大切さ」「教育の大切さ」「学ぶことの意義」などについてお話しくださいました。
生徒との対話を大切にしながらの講演でした。「教育は未来を切り開くとびら」というお言葉が印象的でした。
2022年6月13日月曜日
市中学校総合体育大会へ向けて
今週末の市中学校総合体育大会に向けて、1年生が3年生への「応援メッセージ」を作成し贈呈しました。3年生教室前の廊下には、1年生からの「応援メッセージ」と3年生の「大会に向けての決意」が掲示してあります。大会へ向けての雰囲気も盛り上がっています!!
登録:
投稿 (Atom)
スクールバス乗車練習
来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...
-
10月11日(金)、秋晴れのもと、本校最後の「体育祭」を実施しました。全校生が青軍と赤軍に分かれ、 「競技」と「応援」を競い合いました。 フェアプレーで真剣に競技する姿や、学年を超えて仲間を応援する姿、競技を終え互いに讃えあう姿は、五中生らしい爽やかな姿でした。一人ひとりや学...
-
今週末に「置賜中学校新人陸上大会」が、来週末に「米沢市中学校新人体育大会」が開催されます。 9 月19日に、その壮行式を実施しました。 新人チームらしい初々しい中にも 力強く決意を語る姿が見られました。選手の健闘を心から祈っています。 <校内の掲示された応援メッセージ、決意>
-
本日の全校集会で、各部の部長が9月28日(土)・29日(日)に開催された米沢市中学校新人大会の結果報告をしました。 主な入賞 ○ 野球:第1位(県南ブロック大会出場) ○サッカー:第3位(県南ブロック大会出場) ○バレーボール女子:第3位 ○卓球:女子団体 第3位、女...