10月22日、第2回校内授業研究会を実施しました。2つの授業を全職員で参観し、その授業についてよかった点や改善点などを話し合いました。
<3年1組「社会;地方自治と私たち」>
<1年1組「道徳;いじめをなくすために『あなたならどうしますか』」>
各授業について、県立米沢女子短期大学の
石﨑 毅 先生からご指導をいただきました。集中して学習する生徒たちの姿も褒めていただきました。
来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...