2024年9月8日日曜日

人権教室・パラスポーツ体験(1年生)

9月第1週は、1・2年生が学年行事を実施する週になっております。

9月4日(水)、1年生が第一中学校と合同で、置賜地域人権啓発ネットワーク事業「人権啓発講演会とパラスポーツ体験」に参加しました。

講師の堀江 航 氏は、車いすマルチアスリートとして、バスケットボール、ソフトボール、アイスホッケー、カヌーの各競技で日本代表として活躍されている方です。ポジティブな生き方に触れ、大いに勇気をいただきました。

県パラスポーツ普及指導員の指導により、4種類のパラスポーツ体験を行いました。ちょうどパリパラリンピック開催中ということで、興味深い体験でした。












スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...