2024年6月25日火曜日

閉校記念講話

本日の全校集会では、7月2日の「創立61周年記念・閉校記念講演会」に先立ち、本校教育後援会 会長 神保道子 様よりお話しをしていただきました。

テーマは「五中の歴史と伝統について」。

『五中には文化や習慣の違いを受け入れ団結してより良いものを目指す土壌があり、常に新しいことに挑戦し先進的な取組をしてきた』といった五中の歴史を教えていただき、『これからも自信を持って様々なことに挑戦し続ける五中生でいてほしい』という あたたかいエールを頂戴しました。





今後も学校行事等の場で、生徒たちが挑戦する姿を発信して参ります。

スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...