4月23日(火)、火災を想定した避難訓練を実施しました。
非常ベルと訓練放送が流れると、生徒たちは腰を下ろして放送に耳を傾け、整然と外へ避難。5分以内に点呼も終了できました。米沢消防署東部分署から3名の消防士の方が来校し、訓練の様子について講評をしていただきました。五中生のきびきびした姿を褒めていただきました。
今後も、不審者対応訓練、弾道ミサイル落下時の対応訓練などを随時行なう予定です。
来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...