2024年1月15日月曜日

薬物乱用防止教室(2年生)

本日、2年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。講師は少年サポートセンター置賜 渡部敬子 統括少年補導専門官。「薬物の種類」「薬物の依存性」「薬物が人体に及ぼす影響」等についてのお話をお聞きしました。



最近、若者が大麻を使用し摘発されたというニュースを耳にする機会が多いように感じます。禁止薬物の使用は犯罪です。正しい判断と行動を身に付けるうえで貴重な機会になりました。

スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...