2023年9月6日水曜日

新・貿易ゲーム

1年生が「新・貿易ゲーム」を行いました。このゲームは、「貿易」を中心に、世界経済の動きを擬似体験することによって、そこに存在するさまざまな問題について学び、その解決の道について考えることを目的としたシミュレーションゲームです。

九里学園高等学校プログレスコースの鈴木先生を講師に、本校を今年3月に卒業した4名の高校生も来校しゲームを進めて下さいました。



手元にある資源(紙)や技術(定規、コンパス、鉛筆、はさみ)、情報(他班の観察等)をもとに製品(正三角形、長方形、円、半円)をつくり販売し、お金を稼ぐゲームです。ただし、手元には全てがそろっていないので、他の班と交渉しながら進めなければなりません。実際に先進国や発展途上国の立場になっての活動をとおして、生徒たちは多くのことを感じたようでした。
























スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...