「小さな親切」啓発番組『YBCラジオ こころにサプリ ~優しさをあなたから~』にて、3年生の渡部桃子さんの作文が放送されます。
放送日時は、9月4日(日)12:40~12:50、作文の題は「助け合いの輪」です。ぜひ放送をお聴きください。
「小さな親切」啓発番組『YBCラジオ こころにサプリ ~優しさをあなたから~』にて、3年生の渡部桃子さんの作文が放送されます。
放送日時は、9月4日(日)12:40~12:50、作文の題は「助け合いの輪」です。ぜひ放送をお聴きください。
本日は、一斉に学年集会が行われました。来週から実施される学年行事(3年生は修学旅行)について、さらには10月7日(金)の体育祭についてのお話しがありました。どの生徒も目を輝かせながら集会に参加していました。体調を万全にして行事を迎えることができるよう、規則正しい生活をするようにしていきましょう。
8月26日(金)、置賜教育事務所 青少年指導担当 山口直巳 先生を講師に、不審者対応訓練を実施しました。
不審者の特徴と対応の仕方についてのお話しに続き、生徒がペアになり 簡単な護身術の実技練習を行いました。
27日間の夏休みが終わり、本日から2学期がスタートしました。
2学期始業式は、校長室と各教室をつなぐオンラインで行いました。
<代表者>1年生:須貝拓未さん 2年生:小関奏汰さん 3年生:髙橋才和さん
その後、2学期の学級委員に任命状を手交しました。
<2学期学級委員>1年1組:須貝拓未さん、今井葉澄さん 1年2組:佐藤凜也さん、後藤
和さん 2年1組:小関奏汰さん、佐藤美彩さん 2年2組:近野敦人さん、登坂菜々さん 3年1組:小川 蓮さん、加藤千聖さん 3年2組:髙橋才和さん、冨士川茜さん 3年3組:髙橋丈翔さん、柴田愛衣理さん 4組:島田琉那さん 5組:国井大喜さん
来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...