2022年7月1日金曜日

防災・減災学習(3年生)

本日、自衛隊山形地方協力本部から9名の自衛官をお招きし、3年生が「防災・減災学習」を行いました。

初めに、東日本大震災や熊本地震における自衛隊の「救助活動のようす」等についてお話しを伺いました。

次に、災害が発生した際にどんな行動をとるかについて、具体的な場面を想定し小グループ毎に話し合いました。各グループに自衛官の方が1名ついてくださり、アドバイスをいただきながら充実した活動になりました。



























9月には修学旅行で岩手県・宮城県の沿岸部を訪問する予定です。本日の学びを活かして準備を進めていきます。



スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...