2023年10月17日火曜日

PTA東北大会

10月14日~15日、「第55回日本PTA東北ブロック研究大会 富谷黒川大会」が宮城県で開催され、本校の中田秀樹PTA会長が第3分科会のパネリストとして参加しました。中田会長は県を代表しての参加です。





第3分科会のテーマは『地域連携とPTA』。本校からは「朝のあいさつ運動」について話題提供し、家庭・学校・地域を PTAとしてどのように関わり支えていくか話し合われました。

全校集会

本日の全校集会では、「県新人大会壮行式」「合唱祭についての提案」「各種表彰」「図書館司書紹介」を行いました。

県大会出場者へ激励の言葉

合唱祭についての提案

学校図書館司書の喜多万里子先生
(11月10日まで勤務)

今年度の「合唱祭」では、全校合唱(合唱曲『信じる』)を行うことを確認しました。来週からクラス毎に自由曲を1曲と全校合唱に取り組んでいきます。

2023年10月12日木曜日

国際平和ポスター・コンテスト

「ライオンズクラブ国際協会 国際平和ポスター・コンテスト」にて本校生徒が多数入賞し、その作品展示がイオン米沢店で開催されました。
















最優秀賞:遠藤日向さん 優秀賞:山浦愛果さん、濱田紗奈さん、小林 葵さん、沼尾謙慶さん 入選:浅香真緒さん、鈴木翔悟さん、髙橋苺楓さん、渡邊菜々さん、髙橋愛弥さん、佐藤要佑さん、森谷奏音さん、小浦健翔さん

2023年10月10日火曜日

中学生出前市議会

本日、「中学生出前市議会」が開催され、社会科の公民分野を学習している3年生が参加しました。4名の市議会議員の皆様からの「市議会の紹介」に続き、『危ない通学路をなんとかすっぺ』という放送劇をとおして「議会の役割」について教えていただきました。







これからの米沢を担う中学生に、大いに期待しています!

2023年10月9日月曜日

米沢市明るい選挙啓発ポスターコンクール

10月9日(月)に開催された米沢市明るい選挙推進会議にて、本校が「米沢市明るい選挙啓発ポスターコンクール 優秀校」として表彰されました。


3年生の伊藤愛さんは、県の審査で「特選」となりました。がんばりました!

吹奏楽の日

10月8日(日)、「吹奏楽の日コンサート2023」が伝国の杜を会場に行われ、本校吹奏楽部が出場しました。1・2年生の部員は総勢5名と少ないのですが、あたたかい音色を響かせました。

演奏動画:https://youtu.be/NT75swMsKZg









体育祭(応援合戦)

体育祭の各軍の応援をご覧ください。

 青軍:https://youtu.be/VT5Nxv-76Jo

 赤軍:https://youtu.be/qgRN4973PQQ




スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...