2023年6月12日月曜日

花いっぱい運動(ボランティア活動)

本日の放課後、花いっぱい運動を実施しました。生徒会執行部からのボランティア募集に応じた生徒たちが、「花トピア(中庭の花壇)に咲いているチューリップの球根掘り」を行いました。






















掘りおこした球根は秋に再度植える作業を行い、来年の春に花壇を彩ることになります。

2023年6月6日火曜日

第1回校内授業研究会

6月1日、第1回校内授業研究会を実施しました。

<1年1組「理科;動物の分類」> 



















<3年2組「社会;15年戦争」>












2つの授業を全職員で参観し、各授業についてよかった点や改善点などを話し合いました。また、県立米沢女子短期大学の 石﨑 毅 先生からご指導をいただきました。








プランターの贈呈(花いっぱい運動)

5月26日、「山形県立梓園」「国立病院機構米沢病院」「山上コミュニティーセンター」の各施設に、花を植栽したプランターを贈呈いたしました。このプランターは5月17日に実施した「花いっぱい運動」の際に生徒たちが植栽したものです。

生徒会の代表者が各施設を訪問し、直接手渡しをさせていただきました。「国立病院機構米沢病院」様からは感謝状を頂戴しました。










スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...