2022年10月13日木曜日

実力テスト(3年生)

本日 3年生は、実力テストを実施しています。真剣に取り組む姿からは 静かな闘志が伝わってきました。私立高校の推薦入学者選抜の出願が12月から始まります。受験シーズンはもうすぐです。













授業のようす(1年2組)

1年2組の理科の授業のようすです。班で協力しながら、「水」と「エタノール」の温度変化を測定しています。和気藹々とした雰囲気が とってもいいです。











国際平和ポスター コンテスト

米沢ライオンズクラブ 第18回 国際平和ポスターコンテスト 入選作品展示が米沢市役所1階で行われており、本校の6名の生徒の作品が展示されています。機会がありましたらぜひご覧ください。










初任者研修 授業研究会

昨日、今年度新規採用教員研修が本校を会場に行われました。置賜管内中学校の9名の初任者が来校し、1年1組の国語の授業を参観しました。












グループ活動では、仲間と意見を交流しながら、1人ひとりがしっかりと文章にまとめる姿が見られました。授業者の菜穂香先生 お疲れ様でした。

2022年10月10日月曜日

学級討議

本日の6校時は、学級討議の時間でした。「生活の約束の改正:靴下の色について」「生徒会規約の改正:生徒会事務局員の人数と選出方法について」の2点を 学級毎に話し合いました。

生徒会執行委員や評議委員を中心に学級の意見をまとめ、来週開催の生徒会総会に臨みます。















スクールバス乗車練習

来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...