9月24日の6校時、1年生を対象に「地球温暖化防止講演会」を実施しました。
講師は、山形大学工学部 吉田 司 教授。山形大学カーボンニュートラル研究拠点代表を務めていらっしゃいます。「近年の地球温暖化の状況」「温暖化防止を巡る課題」等をお聞きしました。
生徒たちにとって、自分たちが身近なところでどんなことができるかを考えるきっかけになりました。
9月24日の6校時、1年生を対象に「地球温暖化防止講演会」を実施しました。
講師は、山形大学工学部 吉田 司 教授。山形大学カーボンニュートラル研究拠点代表を務めていらっしゃいます。「近年の地球温暖化の状況」「温暖化防止を巡る課題」等をお聞きしました。
生徒たちにとって、自分たちが身近なところでどんなことができるかを考えるきっかけになりました。
本日の給食は、「勝つ(カツ)カレー」。新人大会での活躍を応援するメニューが提供されました。校内にも大会を応援する掲示物が掲示され、雰囲気も高まってきています。
松川小学校の給食室の皆様、いつもいつも心温まるメッセージをありがとうございます。
今週末に「置賜中学校新人陸上大会」が、来週末に「米沢市中学校新人体育大会」が開催されます。9月19日に、その壮行式を実施しました。
新人チームらしい初々しい中にも
力強く決意を語る姿が見られました。選手の健闘を心から祈っています。
来年度、スクールバスを使用し登下校する予定の児童・生徒たちが、乗車練習を行いました。各人が山上コミセン、五中、芳泉学校記念館、松川コミセン、赤崩地区を出発し第一中学校へ向かい、乗車に関する説明を受けた後に戻るという日程です。 4月からは新しいスクールバスでの登下校になりますので、...